部活動・委員会

部活動等の紹介(Extra-curricular Activity)

安積黎明高校には25種類以上の部活動や委員会があり、いずれも熱心に活動しています。2つのグラウンド、2つの体育館、テニスコート、プール、格技場、弓道場、音楽室、美術室、書道室、和室、化学実験室、地学実験室、同窓会館、放送委員会室など、活動場所も整っています。生徒会活動や委員会活動も活発で、放送委員会は部活動のようにコンテストに出場して活躍しています。
◎ 部活動等の紹介のページ

運動部

(13)

卓球部(男・女)・バレーボール部(男子女子)・陸上競技部(男・女)

バスケットボール部(男子女子)・し~ずん部(男・女)ハンドボール部(男・女)

ソフトテニス部(女子のみ)弓道部(男・女)剣道部(男・女水泳部(男・女)

バドミントン部(男・女)野球部(選手は男子)サッカー部(選手は男子)

文化部

(12)

+1

化学部(男・女)物理部(男・女)地学部(男・女)クラシック部(男・女)コーラス部(男・女)

吹奏楽部(男・女)美術部(男・女)書道部(男・女)文芸部(男・女)演劇部(男・女)

写真部(男・女)かるた部(男・女)放送委員会(男・女)

 
過去の部活動等の情報は下表から 
運動部:卓球部バレーボール部(・女陸上競技部バスケットボール部(し~ずん部ハンドボール部ソフトテニス部(女)弓道部剣道部水泳部バドミントン部野球部サッカー部
文化部:化学部物理部地学部クラシック部コーラス部吹奏楽部美術部書道部文芸部写真部演劇部かるた部

部活動・委員会

【陸上競技部】全国高校総体(インターハイ)陸上競技・女子400Mに出場‼

2025年8月6日 09時03分

開け未来の扉 中国総体2025 陸上競技 結果報告

8月25日~29日、広島県のホットスタッフフィールドにて全国高等学校総合体育大会(インターハイ)陸上競技が開催されました。本校陸上競技部からは、佐治望未さんが女子400mに出場し、自己ベストとなる56秒45の記録で力走しました。あと一歩で決勝進出とはなりませんでしたが、これまでの努力の成果を発揮し、全力で走り抜ける姿を見せてくれました。

大会期間中は連日の猛暑により、暑熱対策として競技日程や方法に変更が生じるなど、厳しい条件下でのレースとなりましたが、その中でも自分の力を信じ、挑み抜いた姿は多くの感動を与えてくれました。今後も次の大会に向けて、日々の練習に励んでまいります。引き続きご声援のほど、よろしくお願いいたします。

佐治望未400m予選5組

ホットスタッフフィールド広島

2025中国総体「開け未来の扉」

競技かるた高校選手権結果

2025年7月23日 12時33分

7月20日(日)、21日(月)の両日、滋賀県大津市の「かるたの聖地」近江神宮で開催された「小倉百人一首競技かるた 第47回全国高校選手権大会」に本校かるた部が出場しました。結果については、7月22日付け「福島民報」紙上にご掲載いただいており、すでにご覧になった方もいらっしゃると思います。

20日の団体戦では2回戦に進出しました(2回戦では、前年大会連覇を果たした高校との対戦でした)。

約1700人が4つの部門に分かれて出場した個人戦では、初段の部D4級で倉嶋那奈さん(2年)が優勝を果たしたほか、D2級で鴫原茉奈さん(3年)、D6級で中野咲希さん(2年)、D8級で村上來愛さん(2年)がそれぞれ4位に入賞しました。皆さん、おめでとうございます!

香川県で開催される全国高校総合文化祭でも頑張ってきてくれることを期待しています!

P7230008

画像10

【委員会紹介】放送委員会を紹介します!

2025年7月22日 12時09分

私たち放送委員会(男・女)は、校内行事の司会・進行や毎日の下校放送に加え、各種大会に向けたアナウンス・朗読練習や番組制作などを行っています。学年問わず皆仲が良く、穏やかな空気感が魅力ですが、全国大会優勝を目標に高い意識を持って日々活動に励んでいます!

放送

【部活動紹介】サッカー部を紹介します!

2025年7月22日 12時02分

サッカー部(選手は男子)は、先生方のご指導の下、選手と女子マネージャーとで日々活動しています。私たちは、9月から行われる全国高校サッカー選手権福島県大会ベスト16を主な目標として練習しています。応援よろしくお願いします。

サッカー

【部活動紹介】かるた部を紹介します!

2025年7月22日 11時57分

私たちかるた部(男・女)は、試合で勝つことだけでなく、「礼儀」も大切にして活動しています。また、昨年に引き続き今年も全国大会に出場することが決定しました。日々支えてくださる方々への感謝を忘れずに、今後も精進してまいりますので、応援よろしくお願いします。

かるた部

【部活動紹介】野球部を紹介します!

2025年7月22日 11時52分

野球部(選手は男子のみ)は、男子36名、女子8名の計44名で活動しています。日頃から一つのプレーに考えを持って練習に取り組んでいます。部員全員が、常に向上心を持ち、努力を重ね、安積黎明らしい「全員野球」で、県ベスト8以上を目指していきます。応援よろしくお願いします。

野球

【部活動紹介】写真部を紹介します!

2025年7月22日 10時04分

私たち写真部(男・女)は、被写体になってくださる方々や活動を支えてくださる方々への感謝の気持ちを大切にしながら、日々自分が「良い」と思える瞬間を写真に収めています。高校生の今しか撮れない写真をたくさん撮り、かけがえのない思い出として残していきます。

写真部

【部活動紹介】バドミントン部を紹介します!

2025年7月22日 09時59分

バドミントン部(男・女)は、日々県大会出場を目標に掲げ、部員同士切磋琢磨しながら練習に励み、2年連続県大会出場を果たしました。現在、部員が多くコート数も限られていますが、部員一人一人が声を出し、自分自身の課題に真摯に向き合いながら、積極的に活動しています。

バドミントン部

【部活動紹介】演劇部を紹介します!

2025年7月22日 09時54分

私たち演劇部(男・女)は、現在8人で活動しています。学年の垣根を越えた穏やかな雰囲気でありつつ、一人一人が本気で演劇に取り組んでいるところが魅力の一つです。今年度も妥協しない演劇ができるよう、部員一同精進します。応援よろしくお願いします!

演劇部

【部活動紹介】水泳部を紹介します!

2025年7月22日 09時49分

水泳部(男・女)は、学年関係なく男女ともに仲良く活動しています。時にハードに、時にエンジョイで、楽しむことも全力で。個性豊かな仲間たちと励まし合う雰囲気が魅力です。黎明水泳部にとって、プールは青春が詰まった場所です。今日も青春とともに元気よく泳いでいます。

水泳部

【部活動紹介】文芸部を紹介します!

2025年7月22日 09時42分

文芸部(男・女)では、個人活動を中心に互いの作品を批評し合いながら切磋琢磨しています。年に2回文芸誌を発行し、コンクールにも精力的に応募しています。昨年度は3人が受賞しました。今年度はより多くの部員の受賞を目指して、日々邁進していきます。

文芸部

【部活動紹介】バスケットボール部(女子)を紹介します!

2025年7月22日 08時50分

女子バスケットボール部は、県大会ベスト8を目標に日々練習に励んでいます。新チームになったばかりでまだまだ未熟ですが、「REIMEI ONE」のスローガンのもと、皆で責任を果たしあいながら、次の大会に向けて頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします!

女子バスケ部

【部活動紹介】バスケットボール部(男子)を紹介します!

2025年7月22日 08時34分

僕たち男子バスケットボール部は、県大会出場を目標に毎日全力で練習に励んでいます。新チームはまだまだ未熟ですが、「REIMEI ONE」のスローガンのもと、部員全員で一丸となって頑張っていきます。応援よろしくお願いします!

男子バスケ部

【部活動紹介】書道部を紹介します!

2025年7月22日 08時05分

私たち書道部は、部員29人(男・女)で活動しています。顧問の先生のご指導の下、お互いに高め合いながら日々活動しています。今年度は例年に比べて新入部員が多く、より活気のある部活動となりました。各種コンクール入賞に向け、楽しく真剣に活動しています。

書道部

【部活動紹介】剣道部を紹介します!

2025年7月22日 07時59分

私たち剣道部は、部員14名で活動しています。日々の稽古では、先生方に指導をしていただきながら、一人一人が自身の課題を見つけて改善し、試合で少しでも良い動きができるよう練習しています。これからも精進してまいりますので、応援をお願いします。

剣道部